11月30日にデビューが決定した
ENHYPEN(エンハイフン)
韓国読みは(エナイプン)
記念すべきデビュー曲で
1位を取らせてあげたい!
…ですが
同じ時期にデビューする
グループがめちゃくちゃいるんです。
それに人気グループが続々カムバするんです。。
そんな中、はたして良い結果を残せるのか?!
もくじ
10月後半&11月にデビューするグループ
毎月、多数のグループがデビューしますが
ENHYPENとデビューが近い
10月後半&11月デビュー組をまとめてみました。
事務所が力(お金)をかけてデビュー
させるグループが多い印象です。
プエク、X1関係のメンバーや日本人メンバーも多い事に注目です。
P1Harmony
10月28日デビュー
FNC Entertainment
・P1Harmony(ピーワンハーモニー)
特徴
SF9の事務所からデビュー。
韓国人、日本人、カナダ人と多国籍メンバー。
平均年齢が17歳という若さ。
日本人はソウルくん。
DRIPPIN
10月28日デビュー
Woollimエンターテインメント
・DRIPPIN(ドリッピン)
特徴
Golden Childの事務所からデビュー。
ProduceX101に参加していたメンバー多数。
イ・ヒョプ
ファン・ユンソン
チュ・チャンウク
キム・ドンユン
キム・ミンソ
チャ・ジュノ(X1参加)
STAYC
11月12日デビュー
Highupエンターテインメント
・STAYC(ステイシー)
特徴
ブラック・アイド・ピルスンが自主制作したグループ。
全員センター、全員ボーカルができる。
全員韓国人。
aespa
11月17日デビュー
SMエンターテイメント
・aespa(エスパ)
特徴
芸能事務所大手のSMエンターテイメントからデビュー。
韓国、中国、日本メンバー。
日本人はジゼル(GISELLE)ウチナガエリ
日韓ハーフで国籍は日本。
インターナショナルスクールに通っていた為、英語もできる。
カリナ(ユジミン)はデビュー前にSNS等で良くない噂が流れSMがデマだとアナウンス。
(練習生の噂にSMが対応したのは初めてで大事にされているメンバーだということがわかる)
BlingBling
11月17日デビュー
MAJOR9
・BlingBling
特徴
ボーカル名門事務所からデビュー。
日本人メンバーはアヤミとマリン。
日韓同時デビュー。
BAE173
11月19日デビュー
POCKETDOL STUDIO
・BAE173(ビーエーイー173)
特徴
ProduceX101に参加+元X1
イ・ハンギョル、ナム・ドヒョン。
9人組。
全員韓国人。
PURPLE KISS
11月26日プレデビュー
RBW
・PURPLE KISS
特徴
MAMAMOOの事務所から6年ぶり。
日本人メンバーはユキ(ラップ担当)。
ナ・ゴウンはプデュ48に参加。
ENHYPEN
11月30日デビュー
BELIFT LAB(ビッグヒットレーベル)
・ENHYPEN(エンハイフン)
特徴
I-LAND(オーディション番組)から誕生。
韓国人4人
オーストラリア&韓国ハーフ1人
アメリカ&韓国ハーフ1人
日本人1人。
日本人はニキ(Ni-ki)。
最年少もニキ(2005生まれ)
ダンスが凄い
ちょっと調べただけでも10月11月に
デビューするグループが沢山ありました。
ですが客観的に見てtwitterの登録者等、
ENHYPENが頭一つ抜けていますね。
今年、という括りで見ると
YGからデビューしたtreasureと
ライバルになるのかな~。
と思っていたらSMからデビューの
aespaがとんでもない再生数を達成。
MVが24時間で2100万回再生され、
デビューグループでは歴代1位に。。
それまではTXTのデビュー曲が1位だったのに。
TXTのCROWNは24時間で1490万回再生でした。
それを圧倒的に上回る2100万回再生。。
ヤバいです。
ENHYPENも頑張らねば。
2150万回目標で!!
新人の人気度の指標として
FanPlusというアプリで
スーパールーキーコンテストが開催されました。
✨FanPlus Super Rookie Contest✨
🔻Vote Results🔻
🥇 #TREASURE #트레저
🥈 #ENHYPEN #엔하이픈
🥉 #BAE173 #비에이이173#팬플러스 pic.twitter.com/6Orsz9BjyU— 팬플러스(FanPlus) (@fanplus_app) October 29, 2020
この結果を見るとTREASUREが1位
ENHYPENは2位となっています。
まだデビューしていないのに
2位って凄いことだと思います。
TREASUREの人気も再確認できました。
私的には、日本人が4人もいるし
TREASUREにも頑張ってもらいたいんですよね。
でもENHYPENには大成功して欲しい。
ENHYPEN-2日で15万枚の注文予約数達成!
10月29日に予約を開始した
デビュー・アルバム
BORDER:DAY ONE
なんと
2日で15万枚の予約注文数となりました!
これは8月7日にデビューした
TREASUREの記録よりも上回ってます。
TREASUREは予約開始から2日で10万枚でした。
今後の動きはまだわかりませんが
良いスタートではあるのかな、と思います。
記事:Kstyle
11月&12月前半にカムバ&デビューするグループ
2日MONSTA X AB6IX
3日MAMAMOO
4日BOL4、SECRET NUMBER、パク・ジフン
6日TREASURE
9日GFRIEND、TAEMIN、ハ・ソンウン
12日NATTY、STAYC
17日aespa、BlingBling、WOODZ
19日BAE173
20日BTS
26日PURPLE KISS(プレ)
30日ENHYPEN、GOT7
11月中にカムバ予定
ウソク、NCT2020 Resonance pt.2、TOO
12月
1日VICTON
7日IZ*ONE
恐ろしいほどのカムバ数です。。
多数のカムバ&デビューに思うこと
凄い数のカムバ&デビューですが
その中でも一番注目されるだろう
BTSのカムバ。
20日です。
ENHYPENは30日。
バンタンの1位は何週間位、続くのだろうか??
ENHYPENがデビューして音楽番組に
出演する頃にはバンタン先輩も
現場にいらっしゃる感じかな?
心強いって言えば、心強いね。
うーん、デビューから
良い成績を残してあげたい
ファン心理はあるけど・・・
もしかすると
最初から良い成績を
取らないほうが
「上を目指そう!」という意欲に繋がるかも知れませんね?
ビッヒが
こういうスケジュールにした、
という事は
ENHYPENに1位を期待していないという事なのでしょう。
バンタン様も初期は売れていなくて
必死で頑張っていましたし
その頑張りが絆を作っていった部分はあるはず。
(メンバー間だけじゃなくアーミーとの絆も)
それに1位は取れなくても上位圏には確実に入るはず。
今回のデビュー目標として
事務所的には1位じゃなく
「上位圏」って事がわかりました。
バンタン様に続けると良いな。