I-LAND(アイランド)ENHYPEN誕生の瞬間-第12話(最終回)まとめ前半

2020年9月18日。

ついにI-LAND(アイランド)最終回です!

毎週ハラハラしつつも楽しみだった金曜日。

もう終わりかと思うと残念ですが

今後はデビュー組を応援するほうにパワーを使いたいと思います。

それでは最終回(12話)を振り返っていきます。

※最終回は長くなるので「前半」と「後半」に分けて記事を書きます。

こちらは「前半」の記事です。

———————————————

※I-LANDはABEMAプレミアムで字幕付きで見られます。

ABEMAの公式サイトはこちらから

プレミアムに加入すると広告無しで快適♪

最終回まで残ったメンバー紹介

まずは12話(最終回)まで生き残った

アイランダー9人を紹介していきます。

9人のうち、日本人は2人です。

(年齢順)

ケイ

케이・K(ケイ)

生年月日 1997年10月21日
練習生期間 2年8か月
BTSテスト(DNA) パート1、78点(4位)、リーダー
ケミテスト(Flicker) パート2、1,182,411票(6位)
コンセプトテスト(Flame On) パート1、リーダー92点(1位)

日本人メンバーです。

I-LAND1(1~6話)では

ずっとアイランドにいました

最年長でダンスの実力があり元アスリートなので

自分にも他人にも厳しい所があり、9話辺りで

同じチームのメンバーに

「ケイと違う意見を言いにくい」

「態度を改善して欲しい」と言われて涙を流します。

その後、改善してとてもフレンドリーな雰囲気に。

リーダーやセンターを遠慮する場面もありました。

過去のSNSで”原宿の黒人に気をつけて”的な

ニュアンスの書き込みが残っていて

原宿の事情を知らない海外ファン

勘違いして差別発言だ、と拡散されてしまう

事がありました。。

日本のファンが勘違いだということを

知らせて一度は収まったものの、何故か

最終回前にまた拡散されてしまいます。

ヒスン

이희승 ・HEESEUNG(イ・ヒスン)

生年月日 2001年10月15日
練習生期間 3年1か月
BTSテスト(FAKE LOVE) パート1、93点(1位)、リーダー
ケミテスト(Flicker) パート1、1,592,834票(2位)
コンセプトテスト(Chamber 5) パート1、リーダー83点(4位)

最初からエースで皆の憧れの的だったヒスン。

Into the I-LANDのセンターを皆に推薦されて

担当しましたが、ヒスンの練習の仕方に

ついてメンバーからの批判を浴びて

ニキとパートを代わる事に。

歌の実力があるヒスンなのに、

歌う部分が1つしか無い

パート10を素直に担当していたのが印象的でした。

パート2ではリーダーとしての

あり方を悩んでいたようで、

BTSに悩み相談の場面で

リーダーのあり方について質問していました。

ジェイ

제이・JAY(ジェイ)

生年月日 2002年4月20日
練習生期間 2年11か月
BTSテスト(DNA) パート2、74点(6位)
ケミテスト(Dive into You) パート1、1,535,928票(3位)、リーダー
コンセプトテスト(Flame On) パート5、79点(6位)

ジェイは初回放送からプロデューサー陣に

「はっきりした性格」

「自己主張が強い」

そのこだわりが魅力になる

と、性格面の話をされてきました。

確かに自分の考えがハッキリしていて

真っ直ぐな性格が好感を持てます。

ジェイが放送内で語った

한(恨み)노(怒り) 치심(羞恥心)」

がペンの間で「ウォンブンス」と

略されて語られ、ジェイと言えば

ウォンブンス」のイメージがついてしまいました。

良いキャラクターでアイランダーの間でも

いじられキャラとなってます。

ジェイク

제이크・JAKE(ジェイク)

生年月日 2002年11月15日
練習生期間 9か月
BTSテスト(I NEED YOU) パート3、70点(7位)
ケミテスト(Flicker) パート4、1,151,132票(3位)
コンセプトテスト(Chamber5) パート4、78点(7位)

練習生期間が9か月と短いジェイク。

初回放送の頃から比べると

驚くほど成長しています

オーストラリアと韓国のハーフで

実家はお金持ちだとの噂。

オーストラリアで生活していた頃は

サッカーやバイオリンをしていたそうです。

ビルボードでBTSがパフォーマンスをしているのを

見て、自分もアーティストになりたい、と韓国へやってきました。

そして性格がとても優しい。

アイランダーの皆からジェイクは信用できる、

と評価されています。

ソンフン

박성훈・SUNGHOON(パク・ソンフン)

生年月日 2002年12月8日
練習生期間 2年1か月
BTSテスト(FAKE LOVE) パート3(初期1)、79点(3位)
ケミテスト(Flicker) パート5、1,298,204票(5位)
コンセプトテスト(Chamber 5) パート5、81点(5位)

ソンフンは子供の頃からフィギュアスケートをやっていました。

国家代表候補に選ばれる程の実力でしたが

アイドルになりたい」という夢を叶える為に

フィギュアを辞めて練習生となりました。

皆が認めるビジュアルの持ち主。

コンセプトテストの時にFrame onの

リーダーをやっていましたが脱落者が出た後

人数調整の為Chamber5へ移動となった時、

メンタルが崩壊して

パントリーで叫んでいたり、

ソヌになりきろうと頑張っていた姿は

ソンフンの意外な一面を見れた気がして

親しみがわきました。

ソヌ

김선우・SUNOO(キム・ソヌ)

生年月日 2003年6月24日
練習生期間 10か月
BTSテスト(FAKE LOVE) パート2、77点(5位)
ケミテスト(Dive into You) パート2、1,705,287票(1位)
コンセプトテスト(Chamber5) パート2、86点(3位)

初回放送の時から「ビジュアル担当」と

言われていました。

でも歌もかなり上手いです

リアクションがとても大きくかわいいので

global投票ではいつも人気が高く上位圏にいます。

愛嬌はアイランダーNo1。

ソヌのようなメンバーが1人いると

グループが明るくなって見ている側も気分が良くなります。

元々体が弱く、昨年は手術もしたと言っていたので

ダイエットなどせずに、沢山食べて体力を付けて欲しいです。

ジョンウォン

양정원・JUNGWON(ヤン・ジョンウォン)

生年月日 2004年2月9日
練習生期間 1年4か月
BTSテスト(I NEED YOU) パート1、81点(2位)
ケミテスト(Flicker) パート3、1,083,305票(8位)
コンセプトテスト(Chamber5) パート3、76点(9位)

ジョンウォンは何でもこなせる

オールマイティーなメンバーです。

ビジュアルも良く悪い部分が見当たりません

年上のヒスンやケイ、ジェイ等に

とてもかわいがられています。

性格も良いのでしょうね。

小さな時からテコンドーをやっていました。

SNS上に幼少期の写真がupされていましたが

そりゃスカウトされるわ。と納得の

可愛さでした。

ニキ

니키・NI-KI(ニキ)

生年月日 2005年12月9日
練習生期間 8か月
BTSテスト(DNA) パート4、69点(8位)
ケミテスト(Dive into You) パート4、892,664票(9位)
コンセプトテスト(Flame On) パート4、87点(2位)

日本人のメンバーです。

まだ14歳(日本年齢で)なのに

韓国で頑張っている姿を見ると

応援せずにはいられません。

ダンスはアイランダーの皆が

認めるNo1の実力。

パート1ではグラウンドに落ちてしまい

頑張っても頑張っても、なかなか

アイランドに戻れなくて悲しむ姿が

見ていて辛かったです。

私は完全に母親目線になってました

ダニエル

다니엘・DANIEL(ダニエル)

生年月日 2006年3月26日
練習生期間 1年
BTSテスト(I NEED YOU) パート4、64点(10位)
ケミテスト(Dive into You) パート6、828,473票(10位)
コンセプトテスト(Frame on) パート3、77点(8位)

2006年生まれと恐ろしいほど若いダニエル。

なのに既に高身長です。

パート1ではアイランドvsグラウンド対決で

ボーカル代表に選ばれ、頑張りました。

とても良い雰囲気の歌い方をします。

ボイパも得意でニキのアピール動画では

ダニエルのボイパでニキが踊ってました。

アイランダーが選ぶ不潔なアイランダー

選ばれ、足が臭い事をバラされてました。笑

I&Credible(9人バージョン)パフォーマンス

パート1の最終テストだったI&Credible。

あの時は

・アイランダー(12人)

・グラウンダー(16人)

と大人数でした。

今回はファイナルまで残ったメンバー9人で

I&Credibleをパフォーマンスします。

さすがファイナルまで残ったメンバーだけあって

迫力がありました。

個人的には、最後にニキがセンターに立って

パフォーマンスする所が最高でした。

最後のテスト詳細

ファイナルテストの説明が始まると

ジェイ「ここまできた!」と興奮。

ヒスン「涙がでそう」

ファイナルテストは

・グローバル視聴者投票で6人

・プロデューサー選択で1人

合計7人がデビューとなります。

脱落者は2人。

ファイナルテストは「生放送

される事が発表され、皆驚きます。

ジョンウォン「皆でやりたい」

最後のパフォーマンスは

9人全員でやりたいとジョンウォン。

皆それに賛同します。

ファイナルテストのパート決め

皆の希望通り、9人で1つのパフォーマンス

完成させるのがファイナルテストでした。

曲名は「Calling」。

外へ出る準備ができた練習生たちを表した曲です。

パート決めは今までの経験から

比較的スムーズに進行します。

 

アイランドのルールみたいなモノで

パート1はヒスン

パート2はケイ

だと、他のアイランダー達の意見が一致。

すんなりとパート1、2は決定です。

 

お手本の動画を見てジェイは

4番をやりたい、と思います。

ジェイは

「3番パートはジョンウォンが合っている」

「5番パートはソンフンが合っている」

と、勧めます。

そして自分は4番がやりたい、と

やりたい理由をこんこんと語ります。

そこにジェイクが「僕も4番がやりたい

と言い、ジェイは苦笑い。

そしてダニエルも「僕も」と言います。

追い打ちをかけるようにヒスンが

ソヌを4番に勧めたい

「ボーカルの強みを活かせる」

とソヌを推薦。

「表情も良いしね」

ソンフンもソヌを推します。

ケイ「4番はソヌがいいと思う」

…もう誰も文句は言えません。

ジェイは残念ながら4番はもらえませんでした。

ジェイは残念そうにしますが、

「パート1のウォンブンスのようにはなりません。

大人になったので怒ったりしませんよ。」

と、パート1とは違い大人な対応。

6番パート ニキ

7番パート ジェイ

8番パート ジェイク

9番パート ダニエル

となりました。

いざ、練習室に集まってみると

今までと違い9人という少なさに

終わりが近づいた事を実感するメンバーたち。

役割分担をしたほうが責任感が生まれる、と

ケイが提案し、役割を決めます。

ヒスン「僕はお父さんをする」

ダニエル「僕はお母さん」

ジョンウォン「僕は息子」

ジェイク「僕は犬」

ソンフン「僕は猫がいい」

アイランドで一緒に生活してきて

相当仲良くなった様子が伺える

様子を見れてほんわかしました。

 

今までの経験から役割分担も素早く決まっていきます。

リーダー→ケイ

ボーカルリーダー→ヒスン

ダンスリーダー→ニキ

一瞬で決定していきます。

生活管理係をまかされたジェイ。

料理係もジェイ。

掃除係もジェイ。

家事一般はジェイが担当。

表情リーダー→ソヌ。

テンションリーダーに

ジェイクとソンフン。

練習を盛り上げる係なのに

2人ともテンション高くないです。

「ソンフンを見ると時々力が抜ける」

とジョンウォンに言われる程、

ゆったりとしたイメージです。

それでも無理やりテンションを上げて

テンションリーダーの仕事を

頑張ってこなすソンフン。笑

 

生活管理係のジェイ。

1 料理、洗い物

2 洗濯物の整理

3 適当に洗濯物を渡す

めっちゃ大変。

ジェイが一番大変な気がする。。

洗濯物が乾いてない、と非難轟々。

「ソファーに掛けておけば乾くだろ」

と、アバウトなジェイ。

 

表情係のソヌ。

表情の練習は完璧です。

ソヌ「まだ一度も指導をしてません

「どうしましょう」と苦笑い。

 

最後のテストなので、

今までお世話になった

ソンドクディレクターと

トゥブディレクターに寄せ書きを書きます。

ニキはソンドクディレクターの似顔絵も書きました。

トゥブディレクターはジョンウォンが書いてます。

ニキ、似顔絵上手いですね。

トゥブディレクターは豆腐に変身w

二人共喜んでくれました。

トゥブディレクターは「泣いているぞ」と

ソンドクディレクターにからかわれてました。笑

 

※長くなるので続きは次の記事「後半」にて~。

I-LAND(アイランド)ENHYPEN誕生の瞬間-第12話(最終回)まとめ後半

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です