プロデュース101日本版(プデュ日本)の第一回現場評価であるポジション評価が2019年9月14日にありました。
(放送日は2019年10月17日第4回放送分)
こちらのページはそのポジション評価の中で「Lemon/米津玄師チーム」を掘り下げてまとめています。
PRODUCE101JAPAN (日本プデュ)のポジション評価ルール、加点方式
ダンス、ボーカル、ラップの3つのポジションごとにそれぞれ対決して1位を競います。
今回の日本プデュでは同じ曲を2組のチームがパフォーマンス対決し、より良いチームに投票、そして最も良かった個人にも投票するというシステムです。
それぞれ大きなベネフィットがあります。
その曲で勝利した1組 | 1000票プラス(全員) |
その曲全体で1位の練習生 | 3000票プラス |
各ポジション全体で1位 | 10000票プラス! |
この票がプラスされた次の投票で61位以下の練習生はついに脱落、となってしまいます。
チーム戦でもあり個人戦でもあるのがポジション評価です。
ポジション評価-Lemon/米津玄師チーム1組目
1組目 | |
与那城奨(B)(リーダー) | 秦健豪(B) |
中本大賀(C) | 結城樹(D)(センター) |
大水陸渡(F) |
リーダー決め
皆が「言わんでもわかる」と言っていましたが「一応言っとこうか」と、一斉に指名したのが与那城奨くんでした。
与那城奨くんがリーダーをするのが適任だと全員(本人含めて)同意見だったようです。
センター決め
リーダーの与那城奨くんが「最初が重要やから最初だけ歌って投票しよう」と提案。
与那城奨くんと結城樹くんが2票ずつで同点だったので1対1でもう一度対決し、結城樹くんに決定しました。
練習していくうちに気がついたのが結城樹くんは高音が苦手だということ。
センターを決める時に歌い始めの部分で決めたので高音部分は聞いていませんでした。
なのでその後センター部分のパートに苦労していたようです。
「自信をつけることで歌声にプラスして本番をできたらいいなと思います。」と前向きな姿勢で好印象でした。
大水陸渡くんは未経験でリズムがなかなか取れなくて他の練習生達に教えて貰ってました。
特に中本大賀くんとは仲が良いらしく、教えてあげている姿が放送されていました。

中本大賀くんはリズムを大水陸渡くんに教えてあげる。
ポジション評価-Lemon/米津玄師チーム2組目
2組目 | |
菅野雅浩(B)(センター) | 米原尚平(D) |
渡辺龍星(D)(リーダー) | 長谷川怜央(F) |
片上勇士(F) |
リーダー決め
渡辺龍星くんはダンスポジション希望でしたがダンスの曲は定員オーバーになってしまい仕方なくボーカルポジションであるLemonに入ったそうです。
「メンタルを維持するためにも是非リーダーをやらせてほしい」と立候補。
強い気持ちが見えたという事で渡辺龍星くんが見事リーダーの座につきました。
センター決め
センターを決めているところは放送に流れませんでしたがBクラスである菅野雅浩くんがなっていました。
渡辺龍星くんはリーダーになりましたがメンタルの部分でなかなか切り替えることができず、途中でダンスポジションの練習生が練習している部屋へ行き、”ここだったら勝てたかも”と色々な思いが出て前に進むことができませんでした。
そんな中、菅井トレーナーが「めちゃくちゃになってもいいから何かに挑戦している子のほうが熱量を感じるし、そうじゃない11人が選ばれたってそんなの売れないよ」と、挑戦することの大事さを語ります。
渡辺龍星くんは菅井トレーナーの「むしろプラスだよ」という言葉で立ち直ったとインタビューで話していました。
そして米原尚平くんは途中で声が出なくなり、黙って部屋を出ていきます。
その後米原尚平は長時間、戻ってきませんでした。
そのことについて緊急ミーティングを開き、話し合いが行われました。
米原尚平くんは「歌うために喉を休ませたい」という気持ちだったのですが”黙って出ていったこと”に対して問題があると指摘。
菅野雅浩くんが「喉は休ませても一緒にやりたいな」と持ちかけ、その温かい言葉に米原尚平くんも涙しながら素直に「ありがとう」と言って関係が改善されていきました。
これをきっかけにお互いストレートにものが言えるようになり、チーム内での雰囲気がぐっと良くなったそうです。
ポジション評価-Lemon/米津玄師チーム-結果!
ボーカルポジションのLemon/米津玄師チームの結果です。
まずは個人別です。
1位と10位を最後に残すという残酷な発表の仕方でした。
そしてその二人がセンターを争った結城樹くんと与那城奨くんという、なんとも言えない感情が溢れます。
どちらが1位かというと・・・
センターにならなかった与那城奨くんのほうでした。
センターだったにも関わらず結城樹くんは最下位となってしまいました。。
(個人的な意見ですが1位になった与那城奨くんはとても喜んでいたのですが、隣に結城樹くんがいるので少し気を使ってあげて欲しかったです。。)
次はチーム別勝負の結果です。
1組の勝利でした。
1組は歌の上手い練習生が多い印象です。
特に管理人(maa)が注目したのは中本大賀くん。
今まであまり放送で取り上げられてなかったですがビジュアルも歌も良く、ダンスもできる。
2001年02月17日生まれの18歳だそうです。若い!
今後、見守っていこうと思います。