追加情報!(2019/11/7)
プロデュースX101の投票数が制作陣に操作されている問題。
2019年11月6日ついにアンPDとキムヨンボム局長が逮捕されました!
プロデュース48とプロデュースX101の順位操作を認めました。
警察ではこれからもっと詰めて捜査されると思います。
アイドル学校の件もありますし、その他にもセンターを急に変更した等、気になる話もあるので全て明らかにしてすべての罪を償ってもらいたいです。
アイドル学校、プロデュースX101に出演していた練習生が証言しています。
もくじ
PRODUCE X 101-最初から合格者を選定していた?
韓国のニュース番組の内容を一部翻訳機にかけました。
(翻訳機なので表現がおかしい部分がありますがご了承下さい。)
エムネットのオーディション番組、「プロデュースX 101」と「アイドル学校」。
生放送投票操作疑惑で警察の捜査を受けたのです。
視聴者の投票でアイドルを選ぶと大々的に宣伝をしたが、制作陣が放送前からすでに合格者を選定し、操作したという証言が出ました。
コンテスト曲が特定の練習生たちに事前に流出がされ、さらにオーディションにくることもなかった人が合格する場合もありました。
◀レポート▶
<プロデュースX 101>に参加していたA君は、コンテストの過程で奇妙な経験をしたと打ち明けた。
製作陣が最初から特定の練習生だけ撮影して放送していくつかのコンテストの曲を事前に知って練習したというのです。
【Aさん/プロデュースX 101出演]“友達がコンテスト曲をあらかじめ流布したのです。私たちの間でこれを追及して聞いてみたところ、自分の振り付けの先生が教えてくださったと…」
生放送文字投票でメンバーが決定されている状況で、最初から出演の機会自体が制限されていたのがA君の主張です。
企画会社関係者も制作陣が事前に好きな出演者を決めておく、いわゆる「PDピック」は、公然の慣行だったと明らかにした。
[Bさん/企画会社代表]「「ある会社では、あらかじめリストを知っていたようだ」「事前に熟知なさっていたようだ」と聞いた。エムネットの別のオーディション番組「アイドル学校」も同様になります。
エムネットが事前に交渉した出演者たちは、1次オーディションを経なくても、放送出演の機会を獲得しました。
[Cさん/アイドル学校出演者]“オーディションした3,000人の中で私達(出場者)40人の中には4人しかいなかったんですよ。”にもかかわらず、エムネットは公開オーディションとし、3千人を超える一般の人々の支援を受けて、事実上の付添人を立てました。
特にリップシンクをした組でボーカル1等を抜くなどコンテストの過程も台無しだったのが、参加者の証言です。
以上、韓国の記事を翻訳機にかけました。
この記事からすると、プロデュースX101もアイドル学校も純粋なパフォーマンスや実力、投票で選ばれるわけではないということがわかります。
つまり完全にPD pickということ!
証言した練習生は今後の事を考えると危険な証言なのに、勇気を出してインタビューに答えてくれたおかげで闇の部分がある事を知ることができました。
(特定されて干されるようなことがないと良いですが。)
今回不正が公にされましたが、もしかすると韓国のオーディション番組では当たり前の事だったのかも知れません。
何故ならちょっと調べただけでこんなにもおかしな事がポロポロ出てくるという事は運営側は油断しているという事です。
そもそも投票数を不正するにしても一定の数字を繰り返すなんてちょっと調べればバレるような不正をしています。
過去記事参照↓

”自分たちは大きな組織にいるんだから大丈夫だ”
そういった気持があったのではないでしょうか?
確かに韓国でCJ ENM(CJグループ)に勝てる組織なんて無いに等しいです。
でも今回は警察も黙ってるわけにはいかないようです。
SNSで明らかな証拠が世界中に拡散されてます。
そして韓国のファンたちは自分たちで弁護士諸費用を募り、戦っています。
PRODUCE X 101 -投票操作事件の流れ
2019年7月19日
プロデュースX101最終回(最終投票)
↓
投票数に規則性があることがネットで話題
↓
2019年7月24日
Mnet側 「得票率を計算し四捨五入し得票率に換算した投票数を誤って発表してしまった。」「順位に変動は無い。」
↓
2019年7月31日
PRODUCE X 101制作事務所に家宅捜索
↓
2019年8月12日
2回目の家宅捜索
↓
2019年9月6日
PRODUCEX101だけではなく、PRODUCE48、アイドル学校も捜査対象となっている事実を公表。
PRODUCEX101は最終話だけではなく、第1回、第2回も操作されている可能性があることを発表。
↓
2019年10月1日
2~3人が入れ替わっている可能性を発表。
スターシップ、ウリムエンターテイメント、MBKエンターテイメントに家宅捜索が入った事実を確認。
↓
2019年10月15日
報道番組「PD手帳」放送。
プロデュース101、アイドル学校に参加していた練習生たちが告発。
練習生達の過酷な生活を暴露。
事務所との癒着問題等々衝撃の内容を放送。
↓
2019年11月5日
制作陣に令状。実質審査
2019年11月6日
アンPD、キムヨンボム局長が罪を認め、逮捕される!
報道番組PD手帳について
2019年10月15日
韓国のMBC放送局で放送されている報道番組「pd手帳」で不正について特集されました。


予告動画はこちら↓
突然センターの決定方法が変更になった
日本語の字幕では「当然センターになりたいです」ですが、実際にシフンくんが喋ったのは「当然センターは守りたいです」
プロデュース101のセンター決めというと、どのシーズンも練習生たちが投票してセンターを決めてきました。
そして今回もその方法でキム・シフンくんが決まっていたそうです。
それなのにプロデューサーが急に「国民プロデューサーの投票で決定する」と変更したそうです。
なので上で書いたように、シフンくんの「当然センターは守りたい」という言葉に繋がるんですね。
スターシップ練習生たちは課題曲を予め知っていた
課題曲がどの部分の課題曲なのかはわかりませんが、事前に情報を持っていました。
他の練習生がそのことを何故知っているのか?と聞いたところ、「振り付けの先生が教えてくれた」と言っていたそうです。
ありえないですよね。
そして知っていることを他の練習生に言ってしまう辺り、深く考えていないのもわかります。
知っていた練習生たちはそれほど悪いことをしている意識がなかったのでしょうかね。
怪我をしたことを言うなと脅迫?
練習ばかりしてご飯が少なかったので体調を崩して倒れても「誰にも言うな」と口止めされていた。
上からの圧力がすごかったのでしょうね。
練習生の健康<自分達の都合
ってことでしょう。
ウリムからは1人だけデビューが決まっていた
ウリムからプロデュースX101に参加していたのは6人。
チャ・ジュノのデビューは決定事項だったそうです。
それなら残りの5人はどういった気持ちでプデュに参加していたのでしょうか。。
切ないですね。
MBK事務所の二人のデビューは決まっていた
X1(エックスワン)として活躍しているナム・ドヒョンとイ・ハンギョルのデビューは最初から決定事項だったようです。
事務所とプロデューサーが裏で密約を交わしていたようです。
※これらの噂の信憑性については警察が事務所に家宅捜索に入った事で真実味が増してきました。
(家宅捜索に入られた事務所はスターシップ、ウリム、MBKと報道されています)
制作陣に拘束令状(逮捕状)が申請される。
以下↓記事です。(2019/11/05)
順位操作疑惑に包まれているMnet「PRODUCE X 101」の制作陣が5日、令状実質審査を受ける中、放送局側が「PRODUCE X 101」で物議を醸した点について謝罪した。
5日、Mnetは「去る7月末、独自には事実関係把握に限界があると判断し、警察に捜査を依頼した」とし、「これと関連し『PRODUCE X 101』制作陣の一部に拘束令状(逮捕状)が申請されたと確認され、経過を見守っている」と伝えた。
続けて「今後もMnetは捜査に積極的に協力し、捜査結果により責任を負うべき部分については必ず責任を取るようにする」と付け加えた。
また「もう一度『PRODUCE X 101』を愛してくださった視聴者とファン、出演者、芸能事務所関係者の皆様に深くお詫びする」とし「ただし、今回の事件で被害を受けたアーティストに対する推測性報道は控えていただきますよう切にお願いする」と呼びかけた。
一方、11月5日午前10時30分、「PRODUCE X 101」のプロデューサーなどの関係者らはソウル中央地方裁判所で令状実質審査を受けるとのニュースが報じられた。拘束かどうかは同日夜遅く決定するものと予想される。
アンPDが警察署へ入る動画が流れていましたが、潔く本当の事を話して欲しいですね。
いよいよ…核心へ近づいてます。。
(追加情報11月6日)
ケーブル放送CJ ENMの製作陣が、今日(5日)、拘束令状審査を受けました。
視聴者投票でアイドル歌手を選ぶプログラムで投票結果を操作したという疑惑からです。私たちの取材の結果、そのプログラムの担当ディレクターが芸能事務所から風俗店で複数回接待を受けて、また証拠をなくそうとした状況を警察が捕捉したことを確認しました。
まず、キム・ドクヒョン記者が単独取材した内容からご覧いたします。
<記者>
Mnetアイドルオーディション番組「プロデュースX101」の投票操作疑惑を受ける製作陣が拘束令状審査に出席しました。
プログラムを引き受けたなら某PDは、誠実に回答するという言葉のほかの容疑に関連する質問には沈黙しました。
[アン某氏/ Mnet PD:(投票操作の疑いを認めますか?)まじめに回答いたします。]
引用元:ttps://m.news.naver.com/read.nhn?mode=LSD&sid1=001&oid=055&aid=0000770202
視聴者投票でアイドル歌手を選ぶプログラムからその投票結果を操作したという疑いを受けているCJENM制作陣2人が、昨日(5日)拘束された。私たちの取材の結果、拘束された担当PDは全4つのシーズンの中で、最近2シーズンで結果を操作した疑いを認めたことが確認された。ホンヨウンジェ記者の単独報道です。アイドルオーディション番組投票操作疑惑と関連していない某PDとキム某総括CPなどMnet制作陣2人の最後の夜拘束された。これらの令状を審査した裁判所は、犯罪の疑いが相当部分召命されたし事案が重大だと令状理由を明らかにしました。特定の芸能企画社の練習生のデビューさせるために代価を受けて投票順位を操作したというのです。PDが昨年下半期から芸能プロダクションから江南一帯の風俗店で40回以上接待を受けた一度に数百万ウォンずつ全体接待額が1億ウォンを超えるものと把握しています。アンPDは警察の調査では、今年放送された「プロデュースX101」と昨年放送された「プロデュース48 ‘の順位操作疑惑を認めたことが知られました。ただし、2016年と2017年に放送されたプロデュースシーズン1と2の操作疑惑は否定したと伝えました。(映像取材:倍文山、映像編集:ファンジヨウン)
引用元:ttps://news.sbs.co.kr/news/endPage.do?news_id=N1005511966
アンPDは完全に黒でした。
そして親玉はキム・ヨンボム局長だということです。
証拠を隠滅しようとするなど、悪質です。
(スターシップの副社長も捜査を受けていますが逃げる可能性が少ないということで逮捕には至らなかったようです)
やはりこの問題をX1が可哀想だから…という理由でウヤムヤにするわけにはいけませんね。。
罪を犯した人間にはきちんと償ってもらわなければ。
プロデュースX101の闇まとめ
それにしても…Mnetは当初「順位に変動はない」という嘘をついていました。
ばれないとでも思っていたのでしょうか?
それとも警察を捻じ曲げる事など容易いと高をくくっていたのでしょうか?
純粋に応援していたファンからすると腹立たしい限りです。
この事件はまだまだ続きそうですが、傷つく人間が出ることは避けられないでしょう。。